今週末の釣行予定と晩ご飯、赤ムツ2キロ
先週末は風強く釣行中止でした。
今週末は三連休、マダイ、イナダ、カツオ・メジのどれかに行こうと思ってます。
バッテリー(シマノ電力丸09、10Ah)に交換されているので、使用したいと思ってます。
交換されたことついては、前回のブログを見ていただければ幸いです。
昨日と今日の我が家の晩ご飯です。
昨日の晩ご飯です。
ごはんは、十得なべを使ってガスで作りました。最近は電気炊飯ジャーで高火力で美味しくご飯が炊ける物が多く販売されていますが、値段が高価ですね。
この十得なべを使ってガスで炊く、ごはん、とても美味しいと思ってます。
クリームコロッケは冷凍食品です。
豚しゃぶサラダ、イカ明太、タコわさび、です。
ごはんが美味しいとおかずはなんでも美味しいです。
今日の晩ご飯。
トマトソースパスタとチキングリルです。
チキンはワインで煮込み、ワインが蒸発するまで煮込みましたのでとても柔らかく、美味しかったです。
パスタはミートソースのように見えますが、トマトソースです。チキングリルとトマトパスタはとても良く合います。
パンはパン屋さんで購入した白パンとバターロールです。
我が家のパンは小麦粉「はるゆたか」と自家製酵母で作るのですが、今日は買ったものです。
パンはまぁまぁでした。
今日のブログは釣りとあまり関係無い事ですみません。釣行してなくて・・・
今週は釣行したいと思ってます。釣行しましたら報告しますので、見てくださいね。
おまけ。
私が過去に釣って食べて一番美味しいと思った魚。赤ムツ2キロです。
携帯のカメラなので画像が今一なのですが。
■釣行日・・・2005年8月22日(月)
■釣果・・・・・赤ムツ1、 2キロ アラ2、1.6~1.5キロ 白ムツ1 キンメ3
■仕掛け…4本針 間12号 ハリス8号
■オモリ…150号
■竿…がま船グランドアークMH250
■リール…シマノ電動丸3000H
■餌…サバの切り身
■水深…170メートル
■タナ…下~1メートル~3メートル
■船宿…宇佐見港 治久丸
良かったら応援ポチをお願いします。
↓「船釣り」にほんブログ村をクリックお願いします。

にほんブログ村
クリックいただくとブログ村のランキングが上がります。
今週末は三連休、マダイ、イナダ、カツオ・メジのどれかに行こうと思ってます。
バッテリー(シマノ電力丸09、10Ah)に交換されているので、使用したいと思ってます。
交換されたことついては、前回のブログを見ていただければ幸いです。
昨日と今日の我が家の晩ご飯です。
昨日の晩ご飯です。
ごはんは、十得なべを使ってガスで作りました。最近は電気炊飯ジャーで高火力で美味しくご飯が炊ける物が多く販売されていますが、値段が高価ですね。
この十得なべを使ってガスで炊く、ごはん、とても美味しいと思ってます。
クリームコロッケは冷凍食品です。
豚しゃぶサラダ、イカ明太、タコわさび、です。
ごはんが美味しいとおかずはなんでも美味しいです。
今日の晩ご飯。
トマトソースパスタとチキングリルです。
チキンはワインで煮込み、ワインが蒸発するまで煮込みましたのでとても柔らかく、美味しかったです。
パスタはミートソースのように見えますが、トマトソースです。チキングリルとトマトパスタはとても良く合います。
パンはパン屋さんで購入した白パンとバターロールです。
我が家のパンは小麦粉「はるゆたか」と自家製酵母で作るのですが、今日は買ったものです。
パンはまぁまぁでした。
今日のブログは釣りとあまり関係無い事ですみません。釣行してなくて・・・
今週は釣行したいと思ってます。釣行しましたら報告しますので、見てくださいね。
おまけ。
私が過去に釣って食べて一番美味しいと思った魚。赤ムツ2キロです。
携帯のカメラなので画像が今一なのですが。
■釣行日・・・2005年8月22日(月)
■釣果・・・・・赤ムツ1、 2キロ アラ2、1.6~1.5キロ 白ムツ1 キンメ3
■仕掛け…4本針 間12号 ハリス8号
■オモリ…150号
■竿…がま船グランドアークMH250
■リール…シマノ電動丸3000H
■餌…サバの切り身
■水深…170メートル
■タナ…下~1メートル~3メートル
■船宿…宇佐見港 治久丸
良かったら応援ポチをお願いします。
↓「船釣り」にほんブログ村をクリックお願いします。

にほんブログ村
クリックいただくとブログ村のランキングが上がります。
この記事へのコメント
ご飯を鍋で炊かれているんですね~。
鍋で炊くのは火加減が難しいと聞きますが、コツはなんでしょう?
3連休、晴れるといいですね!
美味しそうな魚料理を見るのが今から楽しみです♪
いつもコメントありがとうございます。
ごはんを炊くコツは、特に無いのですが、多分十得なべは、火の伝導率が良いので中火で(バチバチって音がしたら沸騰しているので)沸騰したら少し火を弱めて10分です。
遊びに来ちゃいました。
私、実は隠れ釣りファンなんです。
船酔いがひどいので海釣りには行ったことがありませんが、釣りのテレビが好きでよく見ています。
過去記事を見ましたが、いつも美味しそうなお魚を釣り上げていらっしゃいますね!
鍋で炊くご飯は美味しいし健康にもよさそうです。
私は炊飯器のパッキンとかフッ素加工などが信用できません。
裏蓋の奥とか洗えないし不衛生なような気がするので私も鍋で炊いています。
また遊びに伺います♪
ポチリ☆
コメントありがとうございます。
隠れ釣りファンの女性からのコメントとてもうれしいです。
ご飯を炊くときも鍋と伺い我が家と同じで親しみを感じます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
早速ですが・・・「哲ちゃん」と呼ばせていただいてもいいですか?
哲ちゃんさん、はなんだか落ち着かなくて・・・^-^;
釣り、いつも楽しんでおられるんですね~。
私の父も、しばしば釣りに出かけている模様・・・。
なかなか成果はでないようですが^-^;
お鍋で炊くご飯!おいしいですよね~。
毎日、お鍋で炊かれているとは、すごいです!
私は、日々のご飯はどうしても炊飯器におまかせしちゃって・・・。
炊き込みご飯は、早い&おこげがほしくて、もっぱらお鍋で炊くんですが!
私も毎日お鍋にしようかしら・・・?
また、遊びにきますね。
これからもよろしくお願いします。
ポチっとして帰りま~す。」
コメントありがとう。
哲ちゃんでOKですよ。十得ナベでご飯を炊くと美味しいし15分でできるので電気ジャーより早くて楽なんです。保温ができないので食べる分、少ししか炊かなくても美味しいく作れるのです。
先週末の悪天候は残念でしたね。
その分、次の三連休はまた楽しみが増しますね。^^
食卓、両日とも美味しそうです!!(☆ω☆)
今、支度は出来ているものの、主人がまだ帰ってこないので
晩ごはんお預けの身としては、お腹がきゅぅきゅぅ鳴ります。^^;
鍋&ガス炊きのごはん、美味しいですよね。
どうしても炊飯器に頼ってしまうのですが、実際味が違うので、
鍋炊きにしていきたいなぁ、と思っています。
哲ちゃんさんのブログから、奥様のブログへはリンクしていないのですか?
よろしければ拝見したいのですが…
(ブログ村でウロウロしてみたのですが見つけられなくて!><)
先ほどはコメントありがとうございます。
紛らわしいブログでスミマセン。
今週末の獲物は決まりましたか?
この季節釣りモノが多くて悩めますね^^
ポチっ
いつもコメントすみません。
ごはんの炊き方は、今の電気ジャーで高価な物は事実、ジャーの方が美味しいですよ。我が家は一合しか炊かないので、この場合は、絶対に十得鍋のガス炊きの方が美味しいです。時間も早いしね。
リンクのやり方わからないので、そちらのブログに説明を書きました。もし行き着かないときは言ってください。
あかりパパ様
明日、釣り友と相談して決めたいと思ってます。
おいしそうなお料理が並んでて すごぉーって思いました!
私も釣り好きです 誰か釣りに連れてってー って感じですよ
ポチッ
三連休、天気が今一みたいで・・・
Kay様
ありがとうございます。
いつか、一緒に釣りに行けると良いですね。
最近はガスでお米を炊く機会無かったんですが・・
やっぱりガスで炊くと美味しいんですよね。
ご飯が美味しいとおかずは本当にいらないですよね!
後チキングリルがとっても美味しそうですね。
ワインで蒸し煮すると香りもいいし柔らかくできますものね。
次の釣りの更新楽しみにしています(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
コメント、いつも気遣いいただき、すみません。
週末は、マダイ釣りに行きます。結婚記念日に妻にタイを食べさせてあげられなかったので、リベンジです。
おいしいでしょうねー。おいしいご飯なら、味噌汁と漬物だけでも満足できますよね。
私は、炊飯器で炊いちゃいますが、お米は、毎回、家庭用精米機で精米したてを炊いています。
留守中も応援ありがとうございました。
哲ちゃんさんの食卓は何時も豊かですね。
旅行、楽しかったですか?
今週末は、マダイ釣りを予定しています。
関東も数日前から急に寒くなり、ちょとマダイが数が釣れなくなりましたが、前回のマダイ釣りは本命のマダイが1匹しか釣れず結婚記念日のタイのお祝いができなかったので、リベンジです。
どれも、とても美味しそうです。
ご飯をお鍋で炊くなんて、凝ってますね。
食器、ピーターラビットですよね?
うちも、息子達が小さい頃、このシリーズを使っていたので、なつかしいです。今でも、大切に保管してます。