上州屋、渋谷店のグランドオープンに行ってきました。
釣具屋さんの上州屋、渋谷店のグランドオープンに3月2日に行ってきました。
先ずは、船釣りのご報告ができない事をお詫び申し上げます。
今年の初釣りになかなか行けないのです。
1月に釣り友と予定していたマダイの初釣り、雨で延期になりました。
そして2月の初めの土曜に釣り友と予定していたマダイ釣りも、前日に釣宿に電話すると土曜日は強風で船は出られないとのこと、中止になりました。
最近、妻がフグを釣ってきてくれれば、我が家でフグ鍋や唐揚げで食べれるので、良いなぁって言う。
ブグは、釣った船宿で、フグの調理免許を持った船長等が調理してくれてフグの身を持ち帰れるので、フグ釣りも良いなぁって思ってました。
そして上州屋渋谷店が店舗改装後のグランドオープンの招待状(割引券)が郵送で届いていたので、妻とフグの釣り竿を見に行ってきました。
上州屋、渋谷店のグランドオープン2日目、店は沢山のお客様で繁盛してました。
前の売場と少し変わっていたので、売場スタッフに、ふぐ竿(湾フグのカットウ)はとごに有りますか?っと聞くと親切に案内してくれました。
そのスタッフは、上州屋、神田店の店長で神田河豚釣研究会の代表インストラクターであり、フグ釣りについていろいろ教えてくれました。
フグ釣りを始めようとする初心者にもとても分かりやすい説明でした。
いつも釣りに行く、マダイやアジ釣りとは、まったく異なる釣りであることを理解しました。
私が経験している釣りと近い釣りと思えるのは、カワハギとマルイカ釣りのように私的には思えました。
妻と一緒に上州屋にフグ竿を見に行ったので、竿を買うつもりでしたが、今日はグランドオープンで店内も混雑していたので、長い時間、フグ釣りについて説明を受けるのも悪いと思い、後日に神田店に行ってフグ釣りについて教えていただき、竿を選ぼうと言うことで、名刺をいただき、店を後にしました。
フグ竿も沢山の種類も有りどれを選べば良いか迷ったことや、神田河豚釣研究会の代表インストラクターというフグ釣り名人に出会えた事も有り、もっとフグ釣りについて教えていただき、竿を購入後にフグ釣りに行きたいと思いました。
上州屋の後は、妻の買い物でした。
渋谷ピカリエに行ってました。
フグの釣りができる船宿は、我が家から徒歩で行ける北品川に数件あります。
都会の釣り船は、駐車場の問題もありますが、北品川の船宿なら徒歩、バイクまたは自転車でも直ぐに着きます。多分バイクなら信号待ちが無ければ5分位です。我が家から2キロ程度です。
そして港南にもフグ釣りで有名な釣り宿があります。
ここも我が家から3キロ程度、バイク、自転車で行けば10分程度です。
フグ釣りをしている釣り友は、一人もいないので単身で行く事になりますが、妻の希望も有る事や、家から近い所に船宿も多く有るので、今年からフグ釣りに行ってみたいと思ってます。
でも東京湾のフグは、千葉等に比べると難しい釣りのようで釣れるか不安もありますね。
冷凍保存していたワラサを料理していただきましたが、これでワラサの冷凍保存も無くなります。
サバも保存していたものが、この料理で無くなりました。
魚料理でも特にフグは美味しいと言う人も多いです、大阪の人はフグはよく食べる魚のようですが、我が家では、外食で5年に一度位しか食べてない魚なんです。
東京湾フグ釣り、情報提供をコンメント等で教えていただけると、うれしいです。
そうそう2月に我が家の前の道を東京マラソンに参加ランナーが3万7千人?走りました。
往復のコースに我が家の前の道はなっており、車は駐車場から出せないので、午前10時頃から午後2時までランナーを応援してました。
我が家の猫は、フグを美味しそうに食べるのでしょうか?
では、このへんで失礼いたします。

にほんブログ村
↑ポチっと応援クリックをいただけると幸いです。
先ずは、船釣りのご報告ができない事をお詫び申し上げます。
今年の初釣りになかなか行けないのです。
1月に釣り友と予定していたマダイの初釣り、雨で延期になりました。
そして2月の初めの土曜に釣り友と予定していたマダイ釣りも、前日に釣宿に電話すると土曜日は強風で船は出られないとのこと、中止になりました。
最近、妻がフグを釣ってきてくれれば、我が家でフグ鍋や唐揚げで食べれるので、良いなぁって言う。
ブグは、釣った船宿で、フグの調理免許を持った船長等が調理してくれてフグの身を持ち帰れるので、フグ釣りも良いなぁって思ってました。
そして上州屋渋谷店が店舗改装後のグランドオープンの招待状(割引券)が郵送で届いていたので、妻とフグの釣り竿を見に行ってきました。
上州屋、渋谷店のグランドオープン2日目、店は沢山のお客様で繁盛してました。
前の売場と少し変わっていたので、売場スタッフに、ふぐ竿(湾フグのカットウ)はとごに有りますか?っと聞くと親切に案内してくれました。
そのスタッフは、上州屋、神田店の店長で神田河豚釣研究会の代表インストラクターであり、フグ釣りについていろいろ教えてくれました。
フグ釣りを始めようとする初心者にもとても分かりやすい説明でした。
いつも釣りに行く、マダイやアジ釣りとは、まったく異なる釣りであることを理解しました。
私が経験している釣りと近い釣りと思えるのは、カワハギとマルイカ釣りのように私的には思えました。
妻と一緒に上州屋にフグ竿を見に行ったので、竿を買うつもりでしたが、今日はグランドオープンで店内も混雑していたので、長い時間、フグ釣りについて説明を受けるのも悪いと思い、後日に神田店に行ってフグ釣りについて教えていただき、竿を選ぼうと言うことで、名刺をいただき、店を後にしました。
フグ竿も沢山の種類も有りどれを選べば良いか迷ったことや、神田河豚釣研究会の代表インストラクターというフグ釣り名人に出会えた事も有り、もっとフグ釣りについて教えていただき、竿を購入後にフグ釣りに行きたいと思いました。
上州屋の後は、妻の買い物でした。
渋谷ピカリエに行ってました。
フグの釣りができる船宿は、我が家から徒歩で行ける北品川に数件あります。
都会の釣り船は、駐車場の問題もありますが、北品川の船宿なら徒歩、バイクまたは自転車でも直ぐに着きます。多分バイクなら信号待ちが無ければ5分位です。我が家から2キロ程度です。
そして港南にもフグ釣りで有名な釣り宿があります。
ここも我が家から3キロ程度、バイク、自転車で行けば10分程度です。
フグ釣りをしている釣り友は、一人もいないので単身で行く事になりますが、妻の希望も有る事や、家から近い所に船宿も多く有るので、今年からフグ釣りに行ってみたいと思ってます。
でも東京湾のフグは、千葉等に比べると難しい釣りのようで釣れるか不安もありますね。
冷凍保存していたワラサを料理していただきましたが、これでワラサの冷凍保存も無くなります。
サバも保存していたものが、この料理で無くなりました。
魚料理でも特にフグは美味しいと言う人も多いです、大阪の人はフグはよく食べる魚のようですが、我が家では、外食で5年に一度位しか食べてない魚なんです。
東京湾フグ釣り、情報提供をコンメント等で教えていただけると、うれしいです。
そうそう2月に我が家の前の道を東京マラソンに参加ランナーが3万7千人?走りました。
往復のコースに我が家の前の道はなっており、車は駐車場から出せないので、午前10時頃から午後2時までランナーを応援してました。
我が家の猫は、フグを美味しそうに食べるのでしょうか?
では、このへんで失礼いたします。

にほんブログ村
↑ポチっと応援クリックをいただけると幸いです。
この記事へのコメント
ご無沙汰をしております。
お話されたお店、渋谷の街にて
注目を浴びている様子があるでしょうね。
村に応援
お元気そうで何よりです。
東京マラソンの時は、ものすごいマラソンの参加人数と
テレビでは交通規制、新しいお祭りのような感じでした。
フグ釣りに挑戦ですか、面白そうですね、家の近くに
船宿が有るのがすごく良い釣り環境なんですね。
応援ポチ
今年はふぐ釣りに朝鮮ですか?
楽しみですね~~
頑張ってくださいね!!
マラソン、大盛況でしたね~
テレビ中継を見てすごいなぁ~ってw
今度はふぐ釣りに挑戦ですね
この魚、高価ですのでチョット食べには
行けません 沢山釣って冷凍保存してけば
一年中飽きる程食べられますよね~~
P5は調子良く使ってますよ
たっくさん釣って、みかんちゃんにもごちそうして
あげてくださいね
フグちゃんが食べたいよーなお顔ですよ^^
フグ釣りに挑戦ですか。
釣れたら堪らないでしょう。
でも、さすがに料理は出来ないでしょう。
それとも哲ちゃんのこと、
そんなのお構いなしでしょうか。
また結果がそれは愉しみです。
フグが食べたくなりました。
応援ポチ☆
フグ竿購入ですか。
新しい道具を揃えるのはワクワクして楽しいですね。
私も渋谷の上州屋からダイレクトメールが来ていましたが行けていません。
良い道具を購入してください
釣具屋さんの上州屋ってチェーン店でしたか。
近所にもあるので少し驚きました。
釣具屋さんの上州屋、渋谷店のグランドオープン、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
上州屋さんは良くテレビで宣伝している
大きな釣り具専門店ですね。
フグを東京湾で釣って家で晩ごはんのおかずなんて
最高ですね。
応援ポチ
ふぐ釣りですか
装備が違うのw~わかりますけど
釣り方も違うんだ~~
どんな風にトライするのか大いに楽しみです
天狗とゆうチェーン店に行くんですね
その隣が上州屋さんなんですよ☆
やっぱり、都内っていろんな遊びができて楽しそう。
買い物はなんでも手に入るし。
あ、でも、上州やさんは近くにあるんですよ~河が近くだからかなぁ。
私は、薫製チップしか買わないけど。
私も猫になりたいと
常々思ってます~~
いいですよね~w
桜草はL5で撮りました
これから色々の花が咲き始めるので
楽しみです
おくちはおチョボであいらしい(*^_^*)
東京マラソンの日は昼間は車出せないのでしょうね。
箱根駅伝の時はもっと大変かな?
応援ポチ
滅多に食べられないけど、自分で釣れたらすごいですね
みかんちゃんも食べるかしら?
今日は応援のみで
失礼します
明日は河津さくらを写しに
行く予定です ご期待下さい
おはようございます♪♪
いつもながら、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
今日は応援だけです。
ポチ
ふぐ食べたい!O(≧▽≦)O
みかんちゃんの食べ残しをください(笑)
東京マラソンって・・ほんとすごいですよね
一度実際に見てみたいです
我が家じゃ~
風は外が苦手ですから
鈴もリードなしでは外に連れ出しません
暖かくなると釣りもいいでしょうね
奥さまのお買いもののほうがお時間がかかったんじゃないでしょうか?
うちがそうですから^^;
今日の応援ポチです
哲ちゃん誕生日おめでとうございます。
奥様の手料理はなんでしょう、
保存してある鯛なんかあると、気分的に
盛り上がりそうですね。
奥様の手作りケーキおいしいでしょう。
うちは二人の子供は結婚して孫もいますが、
夫婦二人でお互い誕生日忘れちゃいます。
今日の応援です。
ポチ
号のモノを買いに行って
けっきょく、わたしのモノだけを買う
です^^;
おめでとうございます
お二人でご旅行ですか?
いいですね~~~♪
何処に行かれるのかしら?
いろいろ計画を練ってらっしゃるんでしょうね
楽しみですね!!
今日も暖かでとてもいい天気、
いつの間にかワンコの散歩コースに
椿とか、いろんな花が少しづつ見られるように
なってきました。
応援ポチ
と・・・ゆうことは眠気がおそって^^
L5はバッテリー、ファインダーその他
共通で使えますよ 連写が秒8枚撮れるのがいいですね
それにタッチパネル、色もいいような気がします
今日はホント暑いくらいいいお天気でしたね
どこかに出かけられましたか?
私は来客があったのでどこにもいけず
家でまったり過ごしましたw
おはようございます♪♪
昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
この2~3日でいっぺんに
春から初夏の感じ、今の時期25度以上は異常です。
中国からの黄砂、PM2.5とかは困りものですね。
応援ポチ
午後から風が強くなり黄砂で空がマッ黄色でした><
きっと、あの、キケンな物質も飛んできているんでしょうね!
お~~渋谷!
私が昔からよく行く街です~
このお店、写真からの推測だと246沿いかしら??と・・・・^^?
東京マラソン、応援だけでも面白いですよね~♪
コスプレ見るのが楽しかったです(^^♪
ご無沙汰です。
東京マラソンのコースが目の前なのですね~!
去年、一昨年と出場したので
今度出る時はどのあたりか探してみます(笑)
昨日の強風そちらはどうでしたか。
こちらは空が真っ黒になり、砂塵が巻き上がり
車で走っていても、車ごととばされそうでした。
こちらでは26メートルの風だったそうです。
応援ポチ
でも、これでイッキに春の花がさくとおもいますよ~☆