東大井の船宿「いわた」にマゴチ釣りに行ってきました。
平成28年6月5日(日)に東大井の釣宿 いわた に マゴチ 釣りに行ってきました。

にほんブログ村
↑最後に同じヶ所↑(マーク)が有りますのでホチッと応援クリックをお願いします。
6月に入りそろそろ沖釣りに行こうと思ってました。
毎年、この時期になると久里浜の五郎丸でのムツ五目の本命アカムツ釣りに行っており、そろそろアカムツに行こうと考えている時に、BSテレビ「関東沖釣り爆釣会」で東京湾のマゴチ釣りを見てオモシロそう、ここなら家からチャリンコで15分程度、マゴチ釣りに決定しました。
朝、6時に家を出発、船宿に6時20分に到着、料金を支払い、札を見ると6番でした。
釣り座は、右舷の真ん中、前から3番目に確保、右舷は6人になります。
7時15分に港を出発します。
港から釣り場までは、約1時間、フロントデッキに入り仮眠をします。
船は千葉の南?に到着、釣り開始です。
竿は、エイテック(アルファタックル)デッキスティクセブンスリー213です。210も持っているのですが、エサを食い込んでから大きく合わせるので固い213を選択しました。
リールはダイワ、ラシード早技150SFです。
オモリは20号、仕掛けは船宿でもらった、スズキ鍼17号ハリス5号2mです。
エサは、サイマキ、生きたエビを使います。
釣り方については、テレビ「関東沖釣り爆釣会」を録画して何度見て学習しており、そのとおり実践してみましたが、沖き上がりの3時まで、何の変化なく終了しました。
右舷はミヨシ(船の前)がマゴチ3匹、オオトモ(一番後ろ)1匹、真ん中の4人(右隣の常連は、竿2本出し)前後ろ以外の5本の竿は、アタリも無しでした。
家に帰ると我が家の猫、みかん と さくら は、マゴチの刺身を刺身を楽しみにしていたようですが・・・。
釣りは良い日も有れば、まったくダメな日も有るので・・・。

にほんブログ村
↑ポチッ↑と応援クリックを お願いします。

にほんブログ村
↑最後に同じヶ所↑(マーク)が有りますのでホチッと応援クリックをお願いします。
6月に入りそろそろ沖釣りに行こうと思ってました。
毎年、この時期になると久里浜の五郎丸でのムツ五目の本命アカムツ釣りに行っており、そろそろアカムツに行こうと考えている時に、BSテレビ「関東沖釣り爆釣会」で東京湾のマゴチ釣りを見てオモシロそう、ここなら家からチャリンコで15分程度、マゴチ釣りに決定しました。
朝、6時に家を出発、船宿に6時20分に到着、料金を支払い、札を見ると6番でした。
釣り座は、右舷の真ん中、前から3番目に確保、右舷は6人になります。
7時15分に港を出発します。
港から釣り場までは、約1時間、フロントデッキに入り仮眠をします。
船は千葉の南?に到着、釣り開始です。
竿は、エイテック(アルファタックル)デッキスティクセブンスリー213です。210も持っているのですが、エサを食い込んでから大きく合わせるので固い213を選択しました。
リールはダイワ、ラシード早技150SFです。
オモリは20号、仕掛けは船宿でもらった、スズキ鍼17号ハリス5号2mです。
エサは、サイマキ、生きたエビを使います。
釣り方については、テレビ「関東沖釣り爆釣会」を録画して何度見て学習しており、そのとおり実践してみましたが、沖き上がりの3時まで、何の変化なく終了しました。
右舷はミヨシ(船の前)がマゴチ3匹、オオトモ(一番後ろ)1匹、真ん中の4人(右隣の常連は、竿2本出し)前後ろ以外の5本の竿は、アタリも無しでした。
家に帰ると我が家の猫、みかん と さくら は、マゴチの刺身を刺身を楽しみにしていたようですが・・・。
釣りは良い日も有れば、まったくダメな日も有るので・・・。

にほんブログ村
↑ポチッ↑と応援クリックを お願いします。
この記事へのコメント
お久しぶりです
マゴチ釣り残念な結果だったのですね
みかんちゃん、さくらちゃん
ちょっとがっかりしてるみたいですねww
今回の釣りの釣果は良くなかったですか。
こういうこともあるからますます釣りが面白くなってくるんでしょう。
さくらちゃん、みかんちゃんいつも仲良しですね。
☆
そうそういい時もあれば残念な時もありますものね
次、パパさんに沢山釣ってきてもらいましょう^^
船宿が近くて、いいですね。
マゴチは活き餌なんですね。
釣果は残念でしたが、何回か通えば見えないコツがわかると思います。
こういう時もありますよね
でも・・みかんちゃんとさくらちゃんの
残念そうなお顔が・・・
次回は頑張ってたくさん釣ってきてくださいね
二人のためにも(笑)
釣宿が近いから、いつでも気軽に行けますね。
次回は、みかんちゃん、さくらちゃん共々、期待してますよ。
~☆
マゴチは、よく行く伊豆の海の、
水深10メートルくらいのところで見かけます
砂地に潜ったり、砂地ギリギリを泳いでますよ
みかんちゃん、さくらちゃん、お刺身は残念だったね~
今度はきっと新鮮な美味しいお刺身が食べられるから、
いい子で待ってましょうね
なんて可愛い姉妹でしょう
いろいろ見て、楽しめました。
眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。
応援ポチ♪♪