開成水辺フォレストスプリングスの釣果・釣行について
令和2年の春頃までは、引きの強い50㎝前後の赤身が普通に釣れた開成。
水温の下がる秋・10月~管釣りを再び始めけど、開成で釣れる魚は小さく、赤身より白身が多く釣れる。

スタッフより放流魚の仕入れは、共同経営でも有る林養魚場からとなるが、直営のフォレストに比べて、良い魚が開成には回ってこないと。
大型の赤身は少ないが、小さ目が数多く釣れていると聞かされていた。

正月のお年玉放流で大型の赤身が放流された1月初めは60アップの赤身が釣れたのでの1月末頃に再度釣行したが小さめしか釣れなかった。
詳しくは、テーマ別記事の「管理釣り場」を見ていただきたくお願いします。
2月は、船での沖釣り、タチウオ・アジ・マゴチに釣行。

3月、一月ぶりに釣り友2人で開成に釣行した。

7時過ぎに到着、放流魚の水槽を見ると1月に見た時より大きい魚が泳いでましたので、期待して釣りを開始します。

1ポンドでは、大きい魚が見えるが、口を使わない。 線路側の水が出る所では小さいが魚はチョコチョコ釣れます。
小さいけど、2匹を我が家のニャンズにキープ。 その後は大きめを狙って小さいのはリリースします。
食事のメニューが増えたとスタッフから教えてもらい昼はゆっくり食事です。

釣り友は、スタッフから勧められた新メニューのラーメンを食べてました。
まぁまぁ美味しいっと言ってました。 うどん、ハンバーガ等いろいろ美味しそうなメニューが追加されてました。
放流魚が今一な分、食事の新規メニュー等、スタッフはがんばっているように思えます。

私は、飯よりビール、コロッケをつまみにビールを2缶飲んでしまった。
船での沖釣りは車やバイクで行くので、ビールを飲む事が無い、この釣りの合間でのビールは最高に美味しい、ビールを飲むために電車釣行していると言っても良い。
後半に、まぁまぁチョイ大きめが1匹釣れた。

一日券で5匹まで持ち帰れるルールですが、二人で8匹を持ち帰りようにキープしたが、午後は魚の活性も低くなり大きめを持ち帰ろうと午前のリリースが悔やまれる。
10月~1月と比べると放流魚も改善されて大きいのも交じるようになり、今後の開成に期待したいです。

前回の船での沖釣りマゴチは、釣行日の前日・前々日の強風で船が出られなく釣行の日は底荒れでアタリが少なく釣果は釣り友2匹、私は1匹と今一の釣果だったのでリベンジマゴチ釣り、そして昨年はコロナ禍も有り、のっこみマダイ釣りに行かなかったのでマダイ釣りにも行きたいと思ってます。

我が家のニャンズ、寒い日は二人仲良くヌクヌクしてます。
沖釣りの前で、水温の低い間に開成に再び行きたいとも思ってます。
水温の下がる秋・10月~管釣りを再び始めけど、開成で釣れる魚は小さく、赤身より白身が多く釣れる。

スタッフより放流魚の仕入れは、共同経営でも有る林養魚場からとなるが、直営のフォレストに比べて、良い魚が開成には回ってこないと。
大型の赤身は少ないが、小さ目が数多く釣れていると聞かされていた。

正月のお年玉放流で大型の赤身が放流された1月初めは60アップの赤身が釣れたのでの1月末頃に再度釣行したが小さめしか釣れなかった。
詳しくは、テーマ別記事の「管理釣り場」を見ていただきたくお願いします。
2月は、船での沖釣り、タチウオ・アジ・マゴチに釣行。

3月、一月ぶりに釣り友2人で開成に釣行した。

7時過ぎに到着、放流魚の水槽を見ると1月に見た時より大きい魚が泳いでましたので、期待して釣りを開始します。

1ポンドでは、大きい魚が見えるが、口を使わない。 線路側の水が出る所では小さいが魚はチョコチョコ釣れます。
小さいけど、2匹を我が家のニャンズにキープ。 その後は大きめを狙って小さいのはリリースします。
食事のメニューが増えたとスタッフから教えてもらい昼はゆっくり食事です。

釣り友は、スタッフから勧められた新メニューのラーメンを食べてました。
まぁまぁ美味しいっと言ってました。 うどん、ハンバーガ等いろいろ美味しそうなメニューが追加されてました。
放流魚が今一な分、食事の新規メニュー等、スタッフはがんばっているように思えます。

私は、飯よりビール、コロッケをつまみにビールを2缶飲んでしまった。
船での沖釣りは車やバイクで行くので、ビールを飲む事が無い、この釣りの合間でのビールは最高に美味しい、ビールを飲むために電車釣行していると言っても良い。
後半に、まぁまぁチョイ大きめが1匹釣れた。

一日券で5匹まで持ち帰れるルールですが、二人で8匹を持ち帰りようにキープしたが、午後は魚の活性も低くなり大きめを持ち帰ろうと午前のリリースが悔やまれる。
10月~1月と比べると放流魚も改善されて大きいのも交じるようになり、今後の開成に期待したいです。

前回の船での沖釣りマゴチは、釣行日の前日・前々日の強風で船が出られなく釣行の日は底荒れでアタリが少なく釣果は釣り友2匹、私は1匹と今一の釣果だったのでリベンジマゴチ釣り、そして昨年はコロナ禍も有り、のっこみマダイ釣りに行かなかったのでマダイ釣りにも行きたいと思ってます。

我が家のニャンズ、寒い日は二人仲良くヌクヌクしてます。
沖釣りの前で、水温の低い間に開成に再び行きたいとも思ってます。
この記事へのコメント