城ケ島海上釣堀jsフィッシングに行って来ました。 城ケ島海上釣堀jsフィッシング・海上イケス釣堀についての釣行情報(令和3年1月20日)、釣果とその魚料理等をご報告いたします。 1月4日に城ケ島海上釣堀に甥っ子2号が行って夜にマダイをさばけっと我が家に持って来た。 大ダイ2匹、私は船での沖釣り、マダイ釣りにj数年前はチョコチョコ行っていたが、このサイズはめったに釣れな… トラックバック:0 コメント:1 2021年01月22日 続きを読むread more
開成水辺フォレストスプリングスで60アップが釣れてます。 令和2年の竿収め(12月30日)開成水辺フォレストスプリングス「以下、開成で記入」での釣行、小さめしか釣れなく新年初釣り(1月7日)リベンジに開成に行ってきました。 その前に1月4日に甥っ子が、城ケ島海上釣堀に行った釣果の報告から。 前日に釣り道具を借りに来た甥っ子2号、海上釣堀の経験が無い私、道具はレンタルを… トラックバック:0 コメント:3 2021年01月08日 続きを読むread more
久里浜の大正丸でタイ釣りに行って来ました。 久里浜の大正丸で、この時期のノッコミマダイ釣りを釣り友ヤッサンとの釣行で、楽しんできました。 今回の釣行も、船宿の選択・予約、そして前日からの釣り座確保等をヤッサンがしていただき、お世話になりました。 既に前日の5月5日から釣り座の確保で昼間から久里浜入りのヤッサン、5日は地元の清正公のお祭りに昼間に妻と行く約… トラックバック:0 コメント:3 2019年05月08日 続きを読むread more
久里浜の大正丸にマダイ釣りに行って来ました。 久里浜の大正丸で、釣り友やっさんとマダイ釣りに行ってきました。 にほんブログ村 ↑最後に同じマークのケ所が有りますのでポチッと応援クリックをお願いします。 同じ竿(シマノ海攻)を持つ事が縁で私のブログにコメントを入れて頂いたのが縁で昨年も同時期に一緒に釣行しておりました。 昨年も同船で釣行しマダイ… トラックバック:0 コメント:9 2015年11月04日 続きを読むread more
久里浜、五郎丸のタイ・ワラサ船で釣りに行ってきました。 久里浜の五郎丸でマダイ、ワラサ釣りに行って来ました。 にほんブログ村 ↑最後に同じマークが有りますので、応援クリックをお願いします。 釣行日 2015年(平成27年)8月29日(土) 朝5時半に久里浜港に着きます。 船の前の看板の所にクラーを置きに行くと既に3人のクラーが置いて有り、私は4番目とな… トラックバック:0 コメント:11 2015年08月31日 続きを読むread more
久里浜の五郎丸でマダイ釣りに行って来ました。 久里浜の五郎丸でマダイ釣りに行って来ました。 ○ 釣行日 平成26年12月22日(月) ○ 竿 シマノ海攻マダイリミテットM300 ○ リール ダイワ シーボーグ300メガツイン ○ バッテリー シマノ 電力丸10Ah ○ 仕掛け ハリス3号及び4号 、6m及び8m ・ グレ針10号 ○ビシ… トラックバック:0 コメント:20 2014年12月24日 続きを読むread more
久里浜の大正丸でマダイ釣りに行ってきました。 ブログ友と久里浜の大正丸でマダイ釣りに行ってきました。 最後に↓と同じマークが有りますので、ポチッと応援クリックをお願いします。 にほんブログ村 マダイ竿のダイワ リーオマスターが折れてしまい、シマノ海攻を購入した事をブログにてご報告した時に、同じ竿を使っている事をブログのコメントに入れていただいたの… トラックバック:0 コメント:16 2014年11月04日 続きを読むread more
久里浜の網屋にてマダイ釣りに行ってきました。 久里浜の網屋さんでマダイ釣りに、釣り友、松ちゃんとマダイ釣りに行ってきました。 11月初めに予定していたマダイ釣り、釣行の前日に妻が急病になり、緊急手術、そして入院と釣りは中止とさせていただきました。 術後の妻の状態も良く、約2週間で退院し、職場の釣り友、松ちゃんと12月になったら釣りに行こうと話をしておりました。… トラックバック:0 コメント:27 2013年12月24日 続きを読むread more
下田、柿崎の兵助屋にマダイ釣りに行ってきました。 下田、柿崎の兵助丸をホームグランドにしている釣り友から12月に入り、兵助丸で形の良いマダイが釣れているという情報提供、 そして12月30日(日)にマダイ釣りに誘っていただき、今年3回目の兵助丸でのマダイ釣りに行ってきました。 兵助屋は、我が家から約200キロ離れた静岡県の下田、柿崎の釣船、兵助丸を私有する家族経営のとても… トラックバック:0 コメント:36 2013年01月01日 続きを読むread more
シマノ海攻マダイリミテットでの初釣行に行ってきました。 久里浜、五郎丸で新竿のシマノ海攻マダイリミテットM300を使用して、マダイ釣りに行ってきました。 前に使用していた竿、ダイワ リーオマスターの代わりに新しい竿、シマノ海攻マダイリミテットM300とダイワ、ライトホルダーCH160メタルを購入、使いたくてウズウズしておりましたが、釣友と釣行の予定をすると、前日の天気予報は雨、延期… トラックバック:0 コメント:28 2012年12月03日 続きを読むread more
久里浜の網屋で釣友、松ちゃんとマダイ釣りに行ってきました。 久里浜の網屋でマダイ釣りに行ってきました。 にほんブログ村 ↑最後の箇所に、このマークと同じ物がありますので、良かったら、応援クリックをお願いします。 ブログ村のランキングに参加しています。みなさまの応援クリック、是非、お願いします。 9月、10月と釣友、松ちゃんと予定していたマダイ釣り、1回目は、私の妻が体調… トラックバック:0 コメント:19 2012年10月28日 続きを読むread more
静岡県、下田、柿崎の兵助丸にマダイ釣りに行ってきました。 兵助丸でマダイ釣りに行ってきました。 今回も前回の釣行と同様に釣り友、MH KIMURAさんとマダイ釣りを楽しんできました。 船の予約等、MH KIMURAさんにはいろいろお世話になりました。 ○ 釣行日 平成24年6月4日(月) ○ 釣り船 兵助丸 ○ 竿 がま船 レッドアーク 300-50 ○… トラックバック:1 コメント:13 2012年06月10日 続きを読むread more
兵助丸でマダイ釣りに行ってきました。 伊豆、下田、柿崎の兵助丸でマダイ釣りに行ってきました。 昨年の大晦日に釣行した兵助丸、2回目の静岡県のマダイ釣りの挑戦になります。 私はマダイは、神奈川の久里浜等での釣行が多いのですが、場所が変われば、釣り方も異なり、マダイを釣るコツを掴むまでは、修行ですね。 今回も、大晦日に釣行した釣り友、MH K… トラックバック:0 コメント:21 2012年05月06日 続きを読むread more
兵助丸でマダイ釣りに行ってきました。 静岡県の下田、柿崎の兵助丸でマダイ釣りに行ってきました。 マダイ釣りで情報交換している MH KIMURAさんから誘っていただき、12月31日の大晦日に平成23年の最後の釣行に静岡県の下田、柿崎の兵助丸に行ってきました。 マダイ釣りで、下田、柿崎の釣船に乗船するのは初めてです。 いつも乗船している… トラックバック:1 コメント:31 2012年01月03日 続きを読むread more
久里浜港の五郎丸にマダイ釣りに行ってきました。 久里浜港の五郎丸にマダイ釣りに行ってきました。 11月22日(火)に仕事が休める事になり、久しぶりに釣りに行ってきました。 最近の週末は、カメラ(デジイチ)を持って近所の名所 (浜離宮恩賜庭園、東京都庭園美術館、国立科学博物館付属自然教育園、明治学院インプリー館)等や静岡県の寸又峡、栃木県の日光に撮影に行ってお… トラックバック:0 コメント:19 2011年11月24日 続きを読むread more
久里浜、五郎丸のハナダイ船でマダイ釣りに行ってきました。 釣行日、平成23年8月1日(月)の平日に久里浜、五郎丸のハナダイ船でマダイ釣りに行ってきました。 節電の関係で、仕事が平日の月曜日に休みになり、久しぶりに船釣りに行ってきました。 ダイワのリーオマスター真鯛S300の竿、前回の釣行で初めて使用し、釣果はクロダイ、アジ、サバ、メジナ等と大漁でしたが、本命のマダイが… トラックバック:0 コメント:22 2011年08月05日 続きを読むread more
久里浜、五郎丸にマダイ釣りに行ってきました。 久里浜、五郎丸にマダイ釣りに行ってきました。 今回の釣行で初めて使う竿、ダイワリーオマスター真鯛S300での釣りです。 竿の感想は、また今度にすることとして、釣果は大漁、クラー満タンでした。 ○釣行日 平成23年6月6日(月) 平日に仕事が休み、職員は仕事に問題の無い人、電話番を残して全て休みを取ること… トラックバック:0 コメント:19 2011年06月09日 続きを読むread more
松輪港 剣崎 成銀丸で釣り友とマダイ釣りに行ってきました。 12月11日 剣崎 成銀丸でマダイ釣りに行ってきました。 前に住んでいた海老名の釣り友と剣崎、成銀丸でマダイ釣り、前日の夜から船の釣り座を確保しに釣り友は行っておりましたが、人気の成銀丸、既にオオトモ(後ろ)の釣り座は埋まっていました。 風強いとの予報、出船しない船も有り、成銀丸は20名前後の釣り人が集まって… トラックバック:0 コメント:12 2010年12月12日 続きを読むread more
久里浜、五郎丸でマダイ釣りに行ってきました。 22年11月13日(土.)久里浜五郎丸でマダイ釣りに行ってきました。 当初は12日に行われた走水の広川丸のアジ釣りに大会に釣り友、松ちゃんと参加したいと思っておりましたが、私は仕事が休めず不参加にしました。 松ちゃんは参加しました。 結果は残念な事に入賞等までに届かなかったようです。 そこ… トラックバック:0 コメント:9 2010年11月14日 続きを読むread more
久里浜、五郎丸でマダイ釣りに行ってきました。 久里浜、五郎丸で釣り友、マルソータさんとマダイ釣りに行ってきました。 釣行日・・・9月23日秋分日祭日(木) 前日の天気予報では曇りのち雨、台風も遠い太平洋に発生しており、天気は今一の予報ではありますが、シケの前の荒食いって言う言葉も有り、こういう日は大漁に釣れる事も有るのです。 マダイ船は、常連の3人… トラックバック:0 コメント:17 2010年09月25日 続きを読むread more
久里浜、五郎丸でタイ、イナダ釣りに行ってきました。 久里浜、五郎丸で釣り友、マルソーダさんとタイ、イナダ釣りに行ってきました。 釣行日 平成22年9月4日(土) ■本日の釣果・・・ウマズラハギ 2匹 ソウダカツオ 4匹 ■仕掛け…ハリス3号~4号 6メートル 1針と2本針 クッションゴム2ミリ1メートル ■ビシ…ダイワシャベルビシ速攻80号 ■… トラックバック:0 コメント:16 2010年09月05日 続きを読むread more
三浦、毘沙門の新店丸でマダイ釣りに行ってきました。 三浦、毘沙門の新店丸で釣り友、マルソータさんとマダイ釣りに行ってきました。 ■釣行日・・・平成22年5月16日(日) ■釣果・・・きんとき1 サバ7 ■仕掛け…ハリス4号8メートル 2本針(クッションゴム2ミリ1メートル) ■ビシ…ダイワシャベルビシ速攻80号 ■竿…がま船 レッドアーク300ー50… トラックバック:0 コメント:21 2010年05月18日 続きを読むread more
松輪間口港 喜平治丸 のっこみマダイ釣り 久しぶりに釣り(マダイ)に行ってきました。 ■釣行日・・・平成22年5月8日(土) ■本日の釣果・・・・ナシ ■仕掛け…4号10メートル2本針又は1本針 ■ビシ…ダイワシャベルビシ速攻80号 ■竿…がま船レッドアーク50ー300 ■リール…ダイワシーボーグ300メガツイン ■餌…アキアミ ■水深…タナ上か… トラックバック:0 コメント:22 2010年05月09日 続きを読むread more
久里浜、五郎丸でマダイ釣りにまたまた行ってきました。 2010年3月6日(土)、久里浜、五郎丸にマダイ釣りに行ってきました。 今年になってマダイ釣りが続いております。 妻からはヤリイカが食べたいなとど言われてますが、日曜日は私の誕生日、そして金曜日は妻の誕生日なので、めでたいマダイを釣りたくて、釣り友、マルソーダさんと久里浜の五郎丸へマダイ釣りに行ってきました。 天気… トラックバック:0 コメント:23 2010年03月08日 続きを読むread more
久里浜、五郎丸で、またまたタイを釣ってきました。 久里浜、五郎丸で前回も一緒に釣行した釣り友、マルソータさんとマダイ釣りに行って来ました。 ■釣行日 平成22年2月20日(土) ■本日の釣果 マダイ1 マサバ1 ゴマサバ6 マアジ4(内アオアジ1) ■仕掛け…ハリス2.5~4号 6メートル 1本針または2本針、クッションゴム2ミリ1メートル ■ビシ…ダイワシャベルビ… トラックバック:0 コメント:28 2010年02月21日 続きを読むread more
久里浜、五郎丸でタイを釣ってきました。 久里浜、五郎丸でマダイを釣ってきました。 釣行日 2010年2月6日(土) ■釣果・・・マダイ1枚 35㎝ 約1キロ ■仕掛け…3号6メートル2本針 クッションゴム2ミリ1メートル ■ビシ…ダイワシャベルビシ速攻80号 ■竿…がま船 グランドアークMH250 ■リール…ダイワシーボーグ300メガツ… トラックバック:0 コメント:20 2010年02月07日 続きを読むread more
久里浜、五郎丸でマダイ釣りに、またまた行ってきました。 久里浜、五郎丸のマダイ釣りに1月30日(土)、またまた行ってきました。 先週、マルソータさんからメールをいただき、タイが釣れ出したとのこと、これは行かないとって思って行ったのですか゜・・・ マダイ船は、どの船も空いてました。 五郎丸も5人の乗船でした。 私は右舷の大ドモ、一番後ろに釣場になりました。 釣果は… トラックバック:0 コメント:30 2010年01月31日 続きを読むread more
初釣り、久里浜、五郎丸のマダイ 今年の初釣り(1月9日土曜日)に久里浜、五郎丸のマダイ釣りに行ってきました。 これは右舷ミヨシの釣人の2.8キロのマダイです。 私(哲ちゃん)が釣ったマダイでは無いのです。 私(哲ちゃん)がタモ(網)入れを手伝いましたが、知らない人とは言え、うれしかったですよ。 次は私にマダイが釣れるぞ・・て事も思いながらですが… トラックバック:0 コメント:21 2010年01月10日 続きを読むread more
またまた、久里浜、五郎丸でマダイ釣りに行ってきました。 土曜日、先週(19日(土))に引き続き、釣友、松ちゃんと久里浜、五郎丸でマダイ釣りに行って来ました。 釣果は以下の写真のとおり、マダイはボウズです。船中4人、だれもマダイは釣れていないのが、救いです。 釣友、松ちゃんに一度だけマダイらしきアタリが有りましたが、ハリを飲まれたらしく、ハリス切れでした。 船長が切られた切り口を… トラックバック:0 コメント:14 2009年12月27日 続きを読むread more
久里浜、五郎丸でマダイ釣りに行ってきました。 久里浜の五郎丸で釣り友、松ちゃんとタイ釣りに行ってきました。 ■釣行日2009年12月19日(土) ■仕掛け…ハリス3号6メートル、マダイ針7号1本(1ミリクッションゴム1メートル) ■ビシ…ダイワ速攻シャベルビシ80号 ■竿…ダイワ ファイアバロン30-240 ■リール…ダイワシーボーグ300メガツイン ■餌…… トラックバック:0 コメント:18 2009年12月21日 続きを読むread more