釣った魚料理と「OLYMPUS Tough TG-830」を購入しました。 釣った魚料理及び新しいコンデジを購入しました。 先ずは前回の釣行で釣ったシロムツの料理を照会いたします。 醤油、麹に数時間漬けこんでから、焼いたシロムツです。 美味しかったですよ 醤油と麹に漬けたからか? 味は干物に似たような濃厚な味になっていて、ちょと珍味でした。 冷凍庫に保存していた釣った… トラックバック:0 コメント:23 2013年08月26日 続きを読むread more
晴美埠頭にデジイチ撮影に行ってきました。 パナソニック、ルミックスDMCーG3でデジイチ撮影に行ってきました。 7月28日(日)に晴美埠頭に撮影に行ってきました。 公園の方は、バーベキュウを楽しむ若者で混雑していましたが、埠頭の方はウミネコが沢山いました。 晴海から見えるレインボーブリッジ、ステキでした。 昨日の隅田川の花火大会は途中で… トラックバック:1 コメント:21 2013年07月28日 続きを読むread more
強風で釣行中止で小田原城にデジイチ撮影に行ってきました。 強風で釣行が中止になり、小田原城へデジイチ撮影に行ってきました。 3月に青春18切符を妻が購入していて、その期限が10日までとなっており、日曜に電車(JR)に乗って撮影に行こうと言うので、小田原城に撮影に行ってきました。 家を10時に出発、品川駅から東海道線に乗って、小田原駅へ。 昼前に小田原に到着、先… トラックバック:0 コメント:69 2013年04月07日 続きを読むread more
フグ釣りと四万温泉、積善館 2日目について ブグのカットウ釣りの道具を揃えて、24日(日)に湾フグ釣りを予定しておりました。 上州屋、神田店の店長にお世話になり、フグ釣りの道具を揃えられて、とても感謝しております。 先ずは、四万温泉、積善館の1日目について前回のブログにて紹介しておりましたが、2日目をご報告いたします。 朝食の前に先ずは温泉です。… トラックバック:0 コメント:30 2013年03月24日 続きを読むread more
四万温泉、積善館に行ってきました。 アニメ 「千と千尋の神隠し」のモデルになった旅館でもある四万温泉、積善館にデジイチ撮影に行ってきました。 自家用車で行く事も考えておりましたが、今年は東京にも大雪が降り、四万温泉は群馬県の山深い所に有るので雪道は、我が愛車のタイヤは20インチ、チェーンも無いので、今回は東京駅から直行高速バス(四万温泉号)で行く旅行パ… トラックバック:3 コメント:24 2013年03月17日 続きを読むread more
千葉のドイツ村にデジイチ撮影に行ってきました。 千葉のドイツ村にデジイチ(パナソニック ルミックスG3 レンズ パワーズーム)撮影に行って来ました。 今回のブログ更新につきましては、船釣りに関係の無い内容になります。 三連休、釣りに行きたいと思ってましたが、ちょと風邪ぎみ、この体調で釣りに行き、風邪を悪化させれば、後に妻に何を言われるか想像できるので釣りはまた今度にしま… トラックバック:0 コメント:31 2013年01月14日 続きを読むread more
シマノ海攻マダイリミテットM300とデジイチ撮影。 前回の釣行ブログにてシマノ海攻マダイリミテットM300を使用して、釣行した事をご報告しておりましたが、使った感想を記載いたします。 この竿を使用して1回目の釣行では、ワラサ(10匹以上)及びマダイ(1匹)が釣れてました。 この時は、竿が水面に一気に突き刺さり、アタリの細かな詳細を記載する釣りでは無かったのですが、2回目のマ… トラックバック:0 コメント:30 2013年01月06日 続きを読むread more
続、ダイワ リーオマスター S300 とデジイチ日記 「ダイワ リーオマスター S300」 のその後について 表記の折れた竿につきましては、購入店を通して調査依頼をお願いしておりましたが、本日手元に戻ってきました。 調査結果は以下のとおりです。 限界を超える負担が掛かった事が折れた原因と想定される・・・私は、回答にマダイ釣りで混じって釣れるイナワラ2キロ中… トラックバック:0 コメント:21 2012年11月25日 続きを読むread more
続、日産フーガ(Y51)でデジイチ(ルミックス)撮影に飛騨高山、白川郷に行ってきました。 前回の続き、2日目の白川郷のブログ更新をいたします。 1日の高山の街並み、朝市もとても良かったですが、2日の白川郷も、とても良かったです。 白川郷、今年の冬に雪景色の撮影に行っておりましたが、夏の緑の時期も見たかったのです。 冬の撮影は、ツアーバスで行ったので、白川郷での見学時間は、約1時間、雪道を歩っての撮影… トラックバック:0 コメント:15 2012年08月19日 続きを読むread more
日産フーガ(Y51)でデジイチ(ルミックス)撮影に飛騨高山、白川郷に行ってきました。 日産フーガ(FUGA・Y51)370GT・タイプSで、デジイチ(パナソニック、ルミックスG3)撮影に飛騨高山、白川郷に行って来ました。 撮影日、8月3日(金) 飛騨高山 ・ 4日(土) 白川郷 先ずは一日目、飛騨高山です。 飛騨高山、白川郷、どちらも、今年の冬にバスツアーで行っておりました。 (ブログで… トラックバック:0 コメント:15 2012年08月07日 続きを読むread more
釣った魚の料理(イサキ)と鎌倉のデジイチ撮影。 釣ったイサキの料理 パナソニックデジイチ、ルミックスでの鎌倉撮影にて更新いたします。 先ずは釣った魚の料理、イサキからです。 釣りに行った日は、我が家で猫会の飲み会が開かれていて、釣ったイサキ等をおみやげに差し上げておりました。 差し上げたイサキをタイ飯風にして、食べたそうで、美味しかったとのこと、… トラックバック:0 コメント:22 2012年05月13日 続きを読むread more
釣行予定とデジイチ撮影。 5月1日の兵助丸、マダイ釣りの釣行予定とデジイチ撮影です。 ダイバーシティのガンダムと佐倉チューリップフェスタに撮影に行ってきました。 数年前にお台場の潮風公園に展示されていたガンダム、その後、静岡等で展示されていたようですが、またお台場のダイバーシティ東京に戻ってきました。 前に潮風公園に展示さ… トラックバック:0 コメント:11 2012年04月30日 続きを読むread more
オリンパスペンライトE-PL3とパナソニックルミックスDMC-G3について 私が使っているデジイチのカメラは、ミラーレスのオリンパスペンライトE-PL3(以下「ペン」と記載します)とパナソニックルミックスDMC-G3(以下「ルミックス」と記載します)です。 ペンは昨年の9月の発売に購入し、その後、ルミックスを購入しました。 どちらも、とても気にいっております。 左から、オリンパ… トラックバック:0 コメント:50 2012年01月29日 続きを読むread more
続、白川郷と平湯温泉、飛騨高山に行ってきました。 前回のブログの続きを紹介いたします。 白川郷の合掌造りを前回のブログで紹介しました。↑ 一月の初めの三連休の7日と8日に一泊のバスツアーで行ってますが、一日目のツアーのメインは、白川郷でした。 雪景色の白川郷はとても良かったです。 そして一泊したのは、平湯温泉でした。↓ ここの温泉街は、湯量が豊… トラックバック:0 コメント:23 2012年01月16日 続きを読むread more
岐阜の白川郷と平湯温泉、飛騨高山に行ってきました。 白川郷と平湯温泉、飛騨高山に行ってきました。 平成24年1月7日~8日(土日)に一泊のバスツアーで白川郷と平湯温泉、飛騨高山にデジイチ撮影を目的に旅行に行ってきました。 この日は、釣り友からマダイ釣りの誘いも有り、私的には初釣りに行きたかったのですが、前々から妻からデジイチの撮影旅行に行くのでバスツアーの予約をしてある… トラックバック:0 コメント:21 2012年01月09日 続きを読むread more
釣った魚の料理(マダイ)とデジイチ日記。 釣った魚の料理とデジイチ日記です。 前回の続きのマダイ料理とデジイチの撮影に行った、浜離宮恩賜庭園と東京都庭園美術館、国立科学博物館付属自然教育園、明治学院記念館、寸又峡、秋田新幹線、日光、一条谷朝倉氏遺跡、永平寺、東京モーターショウを紹介します。 先ずは釣った魚の料理、マダイです。 頭は二つに割り、塩焼に… トラックバック:0 コメント:39 2011年12月05日 続きを読むread more
高輪泉岳寺に撮影に行ってきました。 オリンパスペンライトE-PL3、デジイチを持って、高輪泉岳寺に撮影へ妻と行ってきました。 我が家から歩いて行ける高輪泉岳寺、赤穂浪士、忠臣蔵で有名なお寺です。 毎年、12月14日のお祭りの日に行ってますが、祭りの日は、参拝の人が多いです。 子供の頃は、門前から、お土産屋さんが沢山有ったけ… トラックバック:0 コメント:18 2011年09月25日 続きを読むread more
オリンパスペンライトE-PL3 について OLYMPUS PEN Lite E-PL3(オリンパス ペンライト E-PL3)について 初めて買った一眼レフのデジカメ、デジイチです。 今までは、防水デジカメで釣った魚や釣行時の写真や魚料理を写してました。 元々はデジカメを使っていたので、ミラーレスのデジイチには違和感無く使ってます。 操作… トラックバック:0 コメント:17 2011年09月15日 続きを読むread more
釣った魚の料理(ワラサ) 釣った魚の料理(ワラサ) オリンパス ペン ライト E-PL3 にて写した魚料理で掲載いたします。 デジイチで写した魚料理、今まではデジカメで写してました。 釣った当日に食べたお刺身です。↓ 釣ったら直ぐに血抜きをして、氷水の入ったクラーに入れて持ち帰ったワラサです。 生臭ささも無いように… トラックバック:0 コメント:20 2011年09月12日 続きを読むread more
オリンパス ペン ライト EーPL3 を購入しました。 OLYMPUS PEN Lite E-PL3(9月3日発売日) を購入しました。 追加で購入したレンズは、Panasonic LUMIX 20 mm F1.7 ASPH. 前回のブログに記載していたとうり、週末は釣り友とワラサ釣りを予定しておりましたが、台風22号の接近に伴い、船が出ないので釣りは中止になりました。… トラックバック:0 コメント:19 2011年09月04日 続きを読むread more