シマノ電動丸3000Hのオーバーホールと猿島等の(デジイチ)撮影について 電動丸3000Hをオーバーホールに釣具屋(竜雲)さん出してましたが、戻ってきました。 最後に↓と同じマークが有りますので、応援クリックをお願いします。 にほんブログ村 8月の釣行で酷使した電動リール、2004年に購入し使用期間5年目に一度オーバーホール(分解掃除)に出してました。 その時はグリスアッ… トラックバック:0 コメント:18 2014年09月22日 続きを読むread more
上州屋、神田店の閉店と釣った魚の料理(マダイの鯛飯) 釣行前にクロダイ釣りの仕掛けを買いに行きましたが? 仕事帰りに上州屋、神田店へ仕掛けの作りに必要な物を買いに行きましたが、閉店してました。 張り紙を読むと3月末で閉店したようです。 釣具屋さんは、沢山有りますが、神田店の店長は仕掛け作り等の知識が豊富で、お気に入りのお店の一つでも有り、閉店はとても残念に… トラックバック:0 コメント:25 2014年05月11日 続きを読むread more
釣った魚の料理 ( 5品 ) と ニャンズについて 前回の釣行で釣った魚たち の料理をご照会いたします。 先ずは「イシダイ」のお刺身とカルパッチョの2品です。 釣った当日に下して一日寝かせて、翌日に刺身でいただきましたが、釣った当日にイシダイの刺身の味見をしたときに感じた事、ちょと海草の香りがするのです。この香りが青臭く感じたので、刺身とカルパッチョにしました。 … トラックバック:0 コメント:36 2013年12月29日 続きを読むread more
釣り道具(Titaniumグローブ)とその他について フッシンググローブ(タイタニュームの手袋)を購入しました。 同じグローブを3・4年前に購入し使っております。 とても暖かく、真冬の寒い日の釣りでも手先が冷たくなる事無く、フット感も良く、使いごごちも素手のような感じで気入ってましたが、船上で釣った魚の血抜きの処理等をしていると、どうしてもグローブにヌルヌル感が残ってしまい、後半… トラックバック:0 コメント:23 2013年12月15日 続きを読むread more
「その後」について 先ずは妻の手術、入院に沢山の心配のコメントをいただき、深く感謝いたしました。また、心温まるコメント読んで私自身が元気付られたこと、厚くお礼を申し上げます。 11月4日(月)に入院し、翌日の5日(火)に手術いたしましたが、術後の経過もまずまずのようで、早ければ16日の土曜に退院できそうです。 入院中は、仕事が終わ… トラックバック:0 コメント:78 2013年11月10日 続きを読むread more
島根県の松江に行ってきました。 仕事で28日(月)~29日(火)に島根県の松江へ行ってきました。 松江城の夜のライトアップの撮影を楽しみにしてましたが、会議終了後に懇親会、そして2次回と夜遅くまで飲んでいたので松江城のライトアップの撮影は、できませんでした。 翌日は、早起きして朝の松江城の撮影に行ってきました。 早朝に門は開いて無く、… トラックバック:0 コメント:15 2013年10月30日 続きを読むread more